デジモノ関連– category –
-
東プレ REALFORCE R2 for Mac PFU Limited Edition 2週間使用レビュー
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 今日はトップページの画像にあるアレのお話です。 HHKBを購入してからというものその打鍵感の良さにすっかり気に入って利用していたのですが、テンキーがあると便利な局面というのが度々訪れるものでその時... -
PC周りのポート足りない問題と配線汚すぎ問題に悩む
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 今日は特に何かをアウトプットしたりシェアしたりする話ではなく、単に悩んでいるのでどうしようかという愚痴です。 悩みといっても別に今後の人生を左右するような問題ではありませんが、冒頭のコレです。... -
Mac/iPhone/iPadのバッテリー交換料金が値上げというのでバッテリー蓄電容量調べてみた【Mac】
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 AppleはMac/iPhone/iPadのバッテリー交換料金を3月1日から値上げすると発表しました。 記事によるとiPhoneは3,000円値上げで、現在の9,800円から12,800円に上昇するようです。 また、iPadは多くのモデル... -
海外のデスクツアーで紹介されていたSatechi Thunderbolt4 dockが日本で発売になるのか気になる件
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 最近暇があればYoutubeでキーボードレビューかデスクツアー動画を見ている日々に自分でも病気だなと思う今日この頃ではあるのですが、今日視聴していた海外のデスクツアー動画でSatechi製の非常に気になる... -
Macの日本語入力を「かわせみ3」に変更してみようかと思った話
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 macOSで日本語を入力する際には長らくATOKを利用していたのですが、サブスクで毎月支払いをしているうちに「もしかしてGoogle日本語入力でも事足りるのでは」という、ちょっとケチくさい話が頭をよぎりまし... -
Kensington 無線と有線両対応のSlimBlade Proトラックボールを日本でも販売開始
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 12月上旬にSlimBlade Trackballの無線対応版であるSlimBlade Proトラックボールが発表された記事を投稿しました。当時は米国での販売が開始されたばかりで日本のマーケットではどこにも取り扱いがありませ... -
Loupedeck ソフトウェア5.4.1をリリース バグ修正とユーザビリティ・サービスの機能強化
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 ボクも愛用しているLoupedeckのソフトウェアがアップデートされ、5.4.1 の配布が開始されています。 Loupedeckソフトウェアのダウンロード このバージョンではWindows版のビルド番号が(5.4.1.15259)、macOS... -
amazon Apple Pencil 第2世代が14%オフで販売中!
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 この記事執筆時の現在、amazonでApple Pencil(第2世代)が通常価格19,880円のところ14%オフの17,158円で販売されています。 アップルペンシルがセール対象になっている事自体珍しいと思われますが、14%... -
サンワサプライ製トラックボール通称GRAVI 「400-MAWBTTB138」「400-MATB137」の2製品を販売開始
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 今年トラックボールデビューをしたばかりでまだまだニワカユーザーなボクですが、人差し指操作の製品にも興味が湧いていて、最初にきになったのがKensingtonの製品でした。 なかでもデザインがカッコイイSl... -
DELTAHUB CarpioG2.0 ゲーマー向けゲーミングリストレストをリリース
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 キーボードやマウスの利用時に手首の負担を軽減するためDELTAHUB社のCarpio2.0という製品を購入したという記事を投稿したことがあります。 ふと、今日ニュースサイトをみているとこのリストレストシリーズ... -
iOS16.2から実装された新機能を試す Apple Music Singの使い方
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 Apple Musicの新機能として突如として追加されたApple Music Singですが、iPhoneではiOS16.2にアップデートすることで利用可能になります。 Singと銘打たれたこの機能、結局のところカラオケになるというわ... -
macOS Venturaになってシステム環境設定のUIが変更 キーボードの装飾キーの入れ替えってどこでやる?
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 また入力装置のお話です。いつまでやるんでしょうね。 最近はすっかりお気に入りのHHKBを普段使いして特殊なキー配列やカーソルキーとの付き合いも随分なれてきましたが、10年以上フルキーボードを使ってき... -
ボクがApple Musicを10ヶ月無料で使っている方法
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 映像や音楽の配信サービスを毎月定額で多少の制限はあったりしますが見放題聴き放題なんてボクが物心ついた頃には夢物語どころか、想像も付かないものでした。 音楽はTVの音を録音するか、レコード屋でレコ... -
PREDUCTS 昇降デスク専用設計デスク天板 METRO 180cmワイドモデルの受注を受付中
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 ボクが現在最も注目しているデスク天板が高級感と機能性を兼ね備えるPRREDUCTSのMETROという製品です。 側面はウォールナットの突板が採用されていて、裏表はつや消しブラックのメラミン化粧板が採用されて... -
Apple iOS / iPadOS 16.2 をリリース 新アプリ「フリーボード」やApple Musicがカラオケになる機能など追加
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 Appleは本日iOS/iPadOS/macOSをはじめ、tvOS/watchOS/Homepodなど多くのOSアップデートをリリースしました。 中でもiPhone/iPadのOSアップデートは興味深い新機能なども含まれるようです。 ※画面はiPhone13...