デジモノ関連– category –
-
Apple 2014/09/09 にスペシャルイベントを開催すると発表!! iPhne 6 発表!?
毎度です、 @Ebba_oBL です。 9to5 Mac によると Apple が2014年9月9日に新製品発表を行うと思われるスペシャルイベントの開催を正式に発表したようです。 今回の発表では iPhone 6 の発表が行われることが濃厚と見られているようで、このところリークして... -
Amazn コインでAndroidアプリ購入が最大20%得するキャンペーンをしているけど、パズドラの等の課金は注意が必要!!
毎度です、 @Ebba_oBL です。 9/8日まで Amazon がAmazonコインの利用でAmazonアプリストアでの利用が最大20%お得になるというキャンペーンを実施しています。 500 Amazonコインposted with カエレバ Amazon.com 2013-11-22 Amazonコインとは Amazonは通... -
Nikon D7000 などの新しいファームウェアをリリース ゆがみ補正データ L:2.000以降に対応
毎度です、 @Ebba_oBL です。 Nikon は 2014/08/26 に D7000 用他のファームウェアを発表・リリースしました。 今回ボクが愛用しているD7000のほか、「D4S」「D610」「D600」「D7100」「D90」にも同様にファームウェアバージョンアップがリリースされてい... -
Nikon D7000 用液晶モニターカバー BM-11 を購入・装着してみた
毎度です、 @Ebba_oBL です。 先日 D5200 から D7000 に乗り換えたという記事を書きましたが、中古で購入したため、いくつか欠品しているものがありました。 いずれも通常利用には特に差し支えないモノばかりなのですが、安価に取り寄せが効くアクセサリー... -
次期 Mac OS X Yosemite の壁紙5枚がダウンロード可能に、一足先に雰囲気だけ楽しんでみる?
毎度です、 @Ebba_oBL です。 開発者向けに OS X Yosemite Developer Preview 6 がリリースされたようで、それに含まれる新しい壁紙5枚が 9to5 Mac にて後悔されているようです。 冒頭に掲載した1枚と以下の4枚がソレです。 私事ですが、Mac OS X に採用さ... -
Nikon D7000 で親指オートフォーカスを利用する設定方法
毎度です、 @Ebba_oBL です。 D5200で便利だったからと言うことでD7000でも親指オートフォーカスを利用するための設定を行っておきました。 ちなみにD5200でやった時の記事はコチラ Nikon D5200 で親指AFの設定方法 -ハヤクユケ Nikon D7000 で親指AFの設... -
Nikon 無償RAW現像ソフト Capture NX-D の正式版がリリースされていました
毎度です、 @Ebba_oBL です。 以前、NikonのRAW現像ソフト Capture NX 2 の後継にあたる Capture NX-D が無償で配布されるといった記事を書きました。 参考:Nikon RAW現像ソフト Capture NX を無償化へ!! Capture NX-D のベータ版を配布開始 - 当時はベー... -
Nikon D5200 を手放し、なにやら次の Nikon の箱が届いたようです
毎度です、 @Ebba_oBL です。 いろいろありまして、事情は割愛しますがボクが年始にヒャーヒャー言いながら購入した Nikon の D5200 ですが、既に手元にありません。平たく言えば親族のものに売却しました。 で、この売却の経緯はボクの意図したものではな... -
iPhone 5 のホームボタンの効きが悪くなったのでアップル正規サービスプロバイダ(カメラのキタムラ)行ってきた
毎度です、最近やたら物が壊れる @Ebba_oBL です。 これも厄年の影響なのでしょうか…なんてオカルトはいいたかありませんが、ホントよく壊れる。 参考:Eye-Fi mobi の接点付近のプラスチックが破損!! ダメ元でメーカーに問い合わせたら神対応だった件 |ハ... -
最新ファーム 1.02 にアップデートしよう! D5200 ファームウェアのアップデート方法
毎度です、 @Ebba_oBL です。 D5200 の親指AFについて記事を書きましたが、D5200 のファームウェアのバージョンが 1.01 だと、特定の条件下で親指AFが効かないというバグがあるようなのです。 ボクの利用下では今の所不具合はみられませんでしたが、念のた... -
Nikon D5200 で親指AFの設定方法
毎度です、 @Ebba_oBL です。 カメラ系のブログでボクも愛読させていただいている studio9 さんがしばらく前に書かれた記事なのですが 知ってた?ピント合わせが超高速になる親指AFの使い方と設定方法! | studio9 という記事が御座いまして、公開当時にソ... -
Eye-Fi mobi の接点付近のプラスチックが破損!! ダメ元でメーカーに問い合わせたら神対応だった件
毎度です、 @Ebba_oBL です。 今年の年初に欲しくてたまらなかったデジタル一眼を手に入れて、勢い付いて Wi-Fi 機能の付いた SD カード、Eye-Fi mobi も購入したことはココでも記事にしました。 その Eye-Fi mobi なのですが、数実前に MacBook Air から... -
iPhone用人気ツイッタークライアント Tweetbot 3 がアップデートして複数枚の画像付きツイートが可能に
毎度です、 @Ebba_oBL です。 Tapbots がリリースしている人気ツイッタークライアント Tweetbot がアップデートして Ver.3.4 がリリースされました。 このバージョンでは複数枚の画像付きツイートに対応したほか、Instagram Video の再生ボタンが表示され... -
【カプセルトイ】ここは俺がくいとめる!! お前は先に行くニャー!!! 長毛編 【スマートフォンスタンド?】
毎度です、 @Ebba_oBL です。 先日嫁が「オモシロイもの貰った」としてボクに見せてきたのですが、奇譚クラブからカプセルトイとしてリリースされている「ここは俺がくいとめる!! お前は先に行くニャー!!!」というシリーズのものでした。 奇譚クラブといえ... -
【OS X】とりあえず直ったよ!Mavericks でスクロールできなくなった時の対処方法
Mimi and John Holding Hands While Computing / John Morton 毎度です、 @Ebba_oBL です。 OS X 10.9 Mavericks がリリースされて間もなく、ブラウザなどでマウスのスクロールが効かなくなるという症状について記事を書いたことがありました。 参考:Mave...