-
【CSS覚書】子要素の順番を入れ替える
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 ボクがたまにしか使わなくてなかなか覚えないCSSのメモ記事です。毎度多くの方には興味の無い記事だと思います。 レスポンシブに対応する時にPCの表示とスマートフォンの表示の時で要素の順番で不都合が出... -
Apple Watchバンドに2023年春カラーが新たにラインナップ、本日より販売開始
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 本日、AppleがApple Watch用の交換用バンドに2023年の春カラーとして新色を追加しました。本日より販売開始となっています。 Apple Watch Ultoraと同時に販売されたアルパインループやトレイルループなどは... -
Rakuten スーパーSALE 3月4日(土)20時スタート。ショップ買いまわりのエントリーも受付開始
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 3月4日(土)20時より楽天市場で楽天スーパーセールを開催することが告知されました。 半額以下で購入できる「半額タイムSALE」やショップ買い回りでポイント最大10倍になるなど、恒例のイベントも併せて開催... -
amazon 東プレ REALFORCE R2 PFU Limited Editionが1万円引きの21,300でセール中(3月6日23時59分まで)
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 最近購入したいくつかのキーボードの中でもここ一番で仕事に集中したい時に使えるのがREALFORCE R2 for Macです。 打鍵感や使用感についてはかなり満足しているのですが、なぜかパッとしない筐体デザインが... -
Loupedeck ソフトウェア Ver.5.6をリリース 新たなサポートやバグ修正など
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 人気の多機能左手デバイスを手がけるLoupedeckがソフトウェアバージョン5.6をリリースしました。 このアップデートでは新しいOBSプラグイン、Loupedeck+の完全サポート、マイナーなUIの改善、バグ修正、使... -
amazon 新生活セールでApple Pencil(第2世代)が15%オフ
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 Appleの価格改定で発売当初より随分値上がりしてしまったApple製品ですが、中でもアクセサリ類はもはやアクセサリとは思えない価格に上昇していたりするものものあり、Apple Pencil(第2世代)もそんな製品... -
amazon新生活セールでBelkin製品が最大30%オフになるセールを開催中
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 本日よりAmazonで開催されている新生活SALEで充電器や保護フィルム・ワイヤレスイヤホンなどを販売しているBelkinが最大30%オフになるセールを開催しています。 Belkin製品の中でも最近特にネットで目にす... -
Kensington SlimBlade Proのカーソルが飛ぶ症状はファームウェアのアップデートで解消する模様
毎度でございます、えばさん(@hos 先日KensingtonよりSlimBlade Pro用のファームウェアアップデートがアナウンスされ、国内代理店からもその案内がでた様子を投稿しました。 macOS環境しかないボクは現在もファームウェアアップデートが行えていませんが... -
Tapbots Tweetbotのサブスク残り日数をIvoryへ移行する方法や返金についての対応を発表
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 Twitterの方針変更によりサードパーティ製クライアントアプリの利用ができなくなり、開発終了を発表したTweetbotですが、本日Tweetbotをアップデートしサブスクリプションの残り日数をMastdonクライアント... -
FLEXISPOT製品が20%〜25%オフになる新生活応援セールを開催中3/31(金)まで
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 電動昇降式スタンディングデスクの定番とも言えるメーカーFlexispotが公式サイトにて「新生活応援セール」として指定の製品が20%〜25%オフになるイベントを2月27日(月)〜3月31日(金)まで開催していま... -
macOS ランチャーアプリをRaycastに変更してみたらいくつかの有料ツールが不要になりそうな話
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 まだ変更して間もないので細かいレビューではないのですが、永く使っていたランチャーアプリAlfredから新たにRaycastに乗り換える事にしました。 【複数の有料アプリがまとまる】 ランチャーアプリの操作性... -
Kensington SlimBlade Pro用ファームアップデートとKenington Works 3.15をリリース
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 2023年1月より日本国内でも流通が始まり、ワイヤレス対応で大変話題になったSlimBlade Proトラックボール用の新しいファームウェアとKensington Works v3.15がリリースされています。 ファームウェアがリリ... -
Amazon 3/2(木)より新生活SALE開催を告知 最大12%ポイントアップキャンペーンも受付開始
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 本日、アマゾンが3月2日(木)9時から3月6日(月)23時59分までの5日間、Amazon新生活SALEを開催するとして告知しました。 お馴染みのポイントアップキャンペーンは期間中に10,000円以上買い物をするとポイ... -
SONY WH-1000XM5を1日使ってみたら、やっぱり早く購入しておけば良かったという結論に
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 検討に検討を重ねた結果、先日SONYのノイズキャンセリングヘッドホンWH-1000XM5を購入したのですが、一夜明けて1日使ってみた感想など投稿してみたいと思います。 大体予想はついていましたがもっと早く手... -
はじめてのノイズキャンセリングヘッドホン SONY WH-1000XM5 を購入しました。
毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 自宅のPC作業ではもっぱらAirPods(3rd)を愛用していて、長くつけていても気にならないしMacもiPhoneもさっさと切り替えて音楽も動画鑑賞も通話も問題なく大満足で使っていたのですが、最近では多くのイヤホ...