MENU
  • お知らせ
  • ガジェット
  • デジモノ関連
  • ネット関連
  • ブログ運営
  • セール情報
  • お問い合わせ
デジモノ好きによる大雑把なネタ帳
ハヤクユケ
  • お知らせ
  • ガジェット
  • デジモノ関連
  • ネット関連
  • ブログ運営
  • セール情報
  • お問い合わせ
ハヤクユケ
  • お知らせ
  • ガジェット
  • デジモノ関連
  • ネット関連
  • ブログ運営
  • セール情報
  • お問い合わせ
  • Mac

    Apple Mac OS X Mountain Lion (10.8) 発表

    【次期OS Xは Mountain Lion】 MBAを購入して間もない自分には慌ただしいニュースになりました。 ようやくMac OS Xの操作にも慣れてきたかと思った矢先にもう次のバージョンだそうです。 といっても現状流れているニュース等を拝見するに、iOSとの連携が主...
    2012年2月16日
  • ブログ運営

    独自ドメイン取得 hayakuyuke.jp スタート

    【独自ドメインを取得しました】 これまで独自ドメインでの運営を望んでいましたが、自分にまつわる縁の深いキーワードなどがなく、ブログタイトルもあまり捻りのないタイトルのまま、勢いで始めてしまいました。 この度、独自ドメインを取得し、それをき...
    2012年2月16日
  • ブログ運営

    RSS登録人数を調べる方法

    【RSSとは】 と、銘打ってみたものの実は自分も良くわかってなかったりします。 自分的解釈は「ブログ限定の新着お知らせ機能付きブックマーク」 こんな所でしょうか。 つまり購読してくれる読者がいるということは、少なくとも自分の書いた記事に価値...
    2012年2月15日
  • 雑談・戯言

    メールマガジンの「まぐまぐ」いらないメルマをサクッと停止してみた

    【興味があって登録したものの】 そもそも興味があって登録したメールマガジン。 気軽に登録したものの、どうも必要以外のメールがガンガン届く。 タイトルを見ると「**まぐ」と書いてある。 まぐまぐのサービスで送られてきているらしいのだが、ぶっち...
    2012年2月14日
  • カスタム

    ThGo2 v15a に挑戦してみた

    【v14のバッテリーが】 モリモリ減っていくのですが、なんとか1日ぎりぎり持つくらいだったので、バッテリードレイン対策バージョンが出るまで我慢しようと思っていたのですが、ちょっと利用が多い日などは就寝まで持ちそうにない日があったので、これは一...
    2012年2月14日
  • Wordpress

    MacBook Air に MAMP 入れて WordPress 動かしてみた

    【ローカルでWordpressを動かしたい】 しばらく前にWordprssを弄りまわしたい! という事で、WindowsのローカルにWordpressをインストールしましたが、メインマシンがMacに変更になってしまったので今一度ローカル環境に構築してみました。 Windows でや...
    2012年2月13日
  • Mac

    MacBook Air に外部モニターを接続してデュアルディスプレイで使う

    【やっぱり広い方が良い】 MBAの13インチモニターは1440x900の解像度がありますので、「狭くてどうにもいかない」という程のものではありませんが、目の前に23インチのモニターを置いておきながら、小さな画面で利用するのはいかがなものかと。 更に言うと...
    2012年2月12日
  • Mac

    MackBook Air にVirtualbox を使って Windows XP を入れてみる

    【Mac OS X Lion に 無料でWindows XPを入れたい】 今後の対策としてIEのブラウザ描画確認がしたい。(IEtesterの利用も含む) あわよくばWindows版のゲームを現在のデスクトップ機よりハイスペックなMBAでプレイしたい。 という理由から始まったお話です...
    2012年2月11日
  • Mac

    MacBook Air を購入した Win ユーザーがメインPCにしようと奮闘してみた

    【遅ればせながらMacBook Air購入しました】 実は数日前に購入していまして、このブログ記事も既にMacから投稿していたのですが、記事にするにはある程度ネタができてから、と思いまして若干タイムラグが発生しました。 開封の儀的なものは、既に他のユー...
    2012年2月10日
  • カスタム

    XPERIA カスタムロム Android2.3.3 ThGo2 v14.0 のバッテリー持ち

    【どうしたXPERIA】 タイトルに書いたとおり、バッテリー持ちの問題がここにきて発生。 まずは今日のバッテリーミックスの消費状況を見て下さい。 12時頃充電から外して0時までの12時間経過の様子です。 基本的にwifi環境で利用しているのでほとんどの時...
    2012年2月9日
  • カスタム

    XPERIA カスタムロム ThGo2 v14.0 (正式版) 導入

    【v14.0ついに正式版リリース】 先日ベータテスト版の導入に失敗したv14dでしたが、ひとまず正式版を待って導入を見送っていました。 公開から少し時間がたったようなので既に導入なさった方も多いかと思いますが、正式版v14.0のレビューを記事にしたいと...
    2012年2月6日
  • Mac

    dropbox の無料ストレージが最大5Gもらえる

    【android版実験ベータビルド】 Android端末とPCのやり取りや、自宅PCと職場PCのファイルのやり取り。 はたまた秘密のファイルをPC内ではなく、ネット上に置いておきたいなど、使い方は様々なDoropbox。 愛用している方も非常に多いようです。 要はネット...
    2012年2月4日
  • カスタム

    SO-01B用カスタムロム ThGo2 v.14d導入してみた

    【正式版v14っていつなんだろう】 もう安定期に入ったのかThGo2も頻繁なアップデートはされなくなってきました。 v14の正式版を待っていたのですが、なかなか出てくる様子がないのでひとまずβ公開(?)されている14dを導入して見ることにしました。 【起動せ...
    2012年2月3日
  • デザイン

    xhtmlとcssを身に付けた。次は何をすればいい!?

    【目指すはマルチプレイヤー】 ここ数ヶ月でxhtmlとCSS(現状は2.1)のコーディングが実用レベルで身についたと思っています。 思えば数ヶ月前までCSSの「しの字」すら分からなかった状態からですから、教わると言うのは色んな意味で近道ができて凄く効率...
    2012年2月2日
  • Wordpress

    WordPressにお問い合わせフォームを設置

    【phpに挑戦を…あれちょっと待て】 最近のメールフォームの送信プロセスはcgiよりphpが主流になると、とある師匠から教わりました。 スタンダード・王道・セオリー こんな言葉に弱い自分はやはり押さえねばなるまいと早速やり方を探していたのですが、ま...
    2012年1月28日
1...132133134135136...137
えばさん
sakenomi
ときどきWebサイトとかつくってるオジサン

タバコで肺気腫を患い30年の喫煙生活に終止符
すぐ流行りのガジェットを欲しがる
家内と二人暮らし
酒が好き
新着記事
  • Apple Watch整備済み製品にSE / Series 7 / Series 8 を多数追加
  • Twitterの個人アカウントが乗っ取られました(復旧済み)
  • amazon 新生活SALE FINALを3/31(金)9:00よりスタート
  • Caldigit Japan WBC優勝を記念して人気のThunderbolt4対応ドッキングステーションTS4を10%オフで販売中
  • Amazon REALFORCE for Macテンキーレス PFU Limited Editionが21,300円になるクーポンを配布中
人気記事
  • iTunes カード残高とクレジットカードの優先順位
  • App Store の支払い方法:クレジットカードとiTunesカードを切り替える方法
  • 楽天市場 突然の注文キャンセル そしてセキュリティーエラー(E01_009) 突然楽天から利用停止措置がとられた話
  • twitter で見かける逆さまアルファベットやリンゴマークの入力方法
  • iPhone の名前がいつの間にか iPhone(2) になってたので直しといた