-
2012 International CES SonyEricsson XPERIA NX , XPERIA acroHD
【XPERIA 2012 モデル発表】 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズから「XPERIA NX」「XPERIA acroHD」の2機種が発表されました。既存の[arc」と「acro」と同じ位置づけのようでNX=グローバルモデル、acroHD=日本向仕様 といった感じです... -
WordPress スマートフォン表示プラグイン WP touch 入れたら終わりじゃない
【スマートフォン表示を可能にするWPプラグイン WP touch】 導入するだけでスマートフォンからのアクセスを判別し、スマートフォンに最適化されたページを生成してくれる便利なプラグイン WP touch 、利用されれている方も多い大変ポピュラーなプラグイン... -
ThGo2 v13.0 半年ぶりくらいにフルワイプしたら爆速になった
【なんだか最近動作が堅い感じがした】 随分と長い間上書きインストールでアップデートを重ねていたのですが、いつからか導入の翌日から「何かしようと画面をタッチしてもプチフリーズ状態」がけっこうな頻度で顔を出していました。 自分的にはてっきり「... -
Chrome ベースの CoolNovo(Chrome Plus)が思いの外イケてる件
【Chrome Plusの存在】 何気なくブログの巡回をしていた時にChromePlusというGoogle Chromeベースのブラウザが存在することを知りました。 ただ、自分がその存在を知った現在はChrome Plusという名称から CoolNovo という名称に変更されたようです。 Googl... -
1回3分 手軽にweb技術を身に付けたい人のための ドットインストール
【独学で身に付けたいスキル】 webデザインなどをかじり出すと javascript や php、jquery など避けて通れない言語などのスキルを求められる場面に出くわします。 現在の自分のスキルでは到底その中身は理解できないので、現状は「プラグインをダウンロ... -
ATOK for Android に2ちゃんねる顔文字を約1,000個登録する方法
【今回はAndroid端末のみで】 自分はなにかと楽なのでPCであらかた準備をして、端末での作業は最小限にしてしまおうというスタンスなのですが以前’google日本語入力に2ch顔文字を1000個登録する(´∀`)’という記事を書きながら「ATOK用辞書はATOK for Andro... -
Sony Ericsson XPERIA X10用 Android2.3.3カスタムロム ThGo2 v13.0導入
【XPERIA X10 (SO-01B)にAndroid2.3.3を導入してしまう】 今更感満点ですが、このブログではカスタムロムについて言及するのは初なので念のために記しておきます。 v13.0のレビューだけ読みたい方は読み飛ばしてください。 自分が利用しているXPERIA(いわ... -
XPERIA X10にCyanogenMod 9.0.0 ALPHA版リリース
CyanogenModを開発しているFreeXperiaグループが、Xperia arc/arc S、Xperia ray、Xperia X10用のCyanogenMod 9 アルファ版を公開しました。 CyanogenとFreeXperiaが、CM9を共同開発すると発表があってから少々の時間がたちましたが、ついにその姿を表した... -
Google chromeのブックマークをFireFoxに移す
【バージョンアップしたFirefoxは試したい】 先日googlechromeを試す宣言をしてからというものすっかりchromeを常用している今日この頃ですが、firefoxも先日ver.8になったばかり。 愛用していたブラウザの新バージョンということで気にならないわけはない... -
WordPressのサイドバーにyoutubeを掲載 日付のフォーマットを変更
【サイドバーにyoutubeを掲載したい】 特に問題ないと思った。 ウイジェットの「テキスト」を使ってyoutubeの埋め込みコードを貼るだけ。 ところが!これでは貼り付かないんですね(;´Д`) 本文は大丈夫なんですがサイドバーなどは管理者権限云々というち... -
google日本語入力に2ch顔文字を1000個登録する(´∀`)
【24cは2ch顔文字が大好き】 好き嫌いの別れる顔文字ですが自分は顔文字が大好きです。 特に2chで開発・利用されている顔文字は理屈抜きで面白くて好きです。 その昔は気に入った顔文字があったら都度辞書登録していたものですが最近は多くの顔文字を収... -
google日本語入力Android用β版リリース
せっかくなのでAndroidネタもこちらで扱おうと思います。 【Android用IME真打ち登場!?】 既にwin/mac版で評価の高いgoogle日本語入力ですが、同アンドロイド版がこの度β版としてリリースされました。 Android用IMEは既にPO-BOX(xperia系)やフリーのsimeji... -
Windows XPにもメイリオフォントを入れて美しい日本語を
【自分のブログもメイリオにしたい】 いろんな情報を探してネットサーフィンしていると最近はWordpressを使ったブログにたどり着く事も少なくありません。 そしてふと思う事がありました。 読みやすいサイトとそうでもないサイトの違いがフォントにある も... -
FireFoxからGoogle Chromeに気楽に乗り換える3ステップ
【Google ChromeがFirefoxのシェアを抜いたらしい】 この話を聞いて「そんなに利用者が多いほどchromeはいいのか、それならちょっと試してみて良かったら乗り換えるかな」と考えてしまう自分のような人がいてchromeは更にシェアを伸ばすのではないでしょう... -
放置して目詰りしてしまったインクジェットプリンタを復活させる方法
【白紙が出てきてコンニチハ】 今年も年賀状シーズン到来! と行きたい所ですが、自分がプリンタを引っ張り出してきたのは実は別の理由からでありまして年賀状を印刷しようと思ったわけではないのです。 理由はともかく、久しぶりにインクジェットプリンタ...