こんばんは、「えばさん」 (@Ebba_oBL )です。
OS X も iOS も Android も便利なカレンダーアプリが備わっています。同期をとっておけば、どのデバイスでも編集・閲覧ができて大変便利です。
ボクは同期しておいたものが、他の端末に反映されている「いつの間に!感」が凄く好きですw
ただ、どのカレンダーも共通して「日本の祝日はデフォルトでは表示されない」と言うことです。
コレって何気に不便です。
Mac のカレンダーは iOS 端末と同期していますが、祝日が表示されないまま使っていました。
今日ネットサーフィンしている時に Mac のカレンダーに日本の祝日を表示する方法を発見したのでシェアしておきたいと思います。
Mac のカレンダーに日本の祝日を表示する方法
以下のサイトへアクセスします。
Apple – Downloads – iCal Calendars – Japanese Holiday Calendar
ページ中の以下のダウンロードリンクをクリックします。
ダイヤログが開きますので「アプリケーションの起動」をクリック。
カレンダーアプリが起動します。そのまま「照会」をクリックします。
各項目を確認して「OK」ボタンを押します。ボクはそのまま何も変更せずに OK ボタンをクリックしました。
するとこの通り、祝日がカレンダーに表示されました。来年のゴールデンウィークです。
iCloud で同期しておけば当然 iPhone にも表示されます
iPhone と同期しておけばこれで iPhone のカレンダーにも祝日が表示されています。
「リスト」で確認したところ、10ヶ月前から概ね1年先まで祝日が表示されるようになっているようです。
一度設定してしまえばあとは自動更新してくれますので、便利です。
というか、OS の設定で日本語を選択した段階で自動でこれもやってくれたらいいのに…と思ってしまいましたが。
と、いうわけで、まだ設定されていない方はこの機会に是非どうぞ。
コメント