毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。
WordPressでブログを運営していますとAmazonや楽天などの商品リンクを掲載するなんてことは昨今珍しくなくなってきましたが、このブログは現在Cocoonという無料テーマを使って運営しているおかげで、専用の商品リンクショートコードがらくらく貼り付けられるという大変ありがたい状況にあります。
ところが、この状況は逆に考えるとCooconから他のテーマに変更した際、コンテンツの内容にテーマ依存する内容が含まれてしまうということになります。
今すぐどうということは無いのですが、永く運営したい想いと、自分の飽きっぽい性格からまたテーマ変更する可能性を見越して、商品リンクはプラグイン依存するように変更しようと考えました。
いろいろ試してみるが条件が合わない
ボクの商品リンク作成の条件はブックマークレットからリンクを作成できることです。
このブログはもちろん、ボクはWordpressで運営されているサイトの記事はすべてMacのブログエディターMarsEditを利用して投稿しています。
そのため、リンクコードはエディター上に記載して投稿したいわけです。
優秀なプラグインはいくつかあり、場合によっては有料でも構わないと考えていましたが、結論から言うとボクの求めた条件を満たしているのは「WP Associate Post R2」というプラグインのみでした。
今プラグインはWordpress公式で扱われていますので、プラグインの新規追加から上記の名前を検索すると出てきます。
設定はとても簡単ですし、このページにたどり着いた方々は恐らくすでに済まされていると思われますので割愛します。
ブックマークレットを探すが
このプラグインで使えるブックマークレットは過去公開されていたようなのですが、この記事執筆時は既にサイトがなくなっているのかアクセス出来ない状態でした。
また、同様にブックマークレットを紹介されているサイトもあったのですが、記載されたコードを使ってブックマークレットを作ってもうまく動作しませんでした。
公式サイトで有効な情報を掲載されているリンクがあったので拝見したところ、Cocoonのブックマークレットを編集すると使えるといった内容で書かれており、これを参考にさせていただくことで無事ブックマークレットを利用できるようになりました。
参考サイト:CocoonのAmazon商品リンクショートコードをボタン一発で作成するブックマークレットを作った | ブログ実験室naelab
で、実際にボクが利用させていただいているものが以下のものになります。
1 | javascript:var titleElems = [ document.getElementById( 'productTitle' ), document.getElementById( 'ebooksProductTitle' ), document.getElementsByClassName( 'dv-node-dp-title' )[ 0 ], document.getElementsByClassName( 'viewTitle' )[ 0 ]];var title = titleElems.filter(v => { return v!= null ;})[ 0 ].innerText.trim().replace(/[[|]]/g, '' );var matched = location.href.match(/(?:dp|o|gp|-|ASIN|product|albums|detail)\/(B[ 0 - 9 ]{ 2 }[ 0 -9A-Z]{ 7 }|[ 0 - 9 ]{ 9 }(?:X|[ 0 - 9 ]))/);var asin = matched != null ? matched[ 1 ] : % 27 % 27 ;var txt=% 27 % 27 ; if (asin != % 27 % 27 ) prompt( "Copy this" , txt); else alert( "Error: no ASIN found." );] |
コレを利用して作成したリンクが以下の通り。
CSSの編集などが必要かもしれませんが、ひとまず無事WP Associate Post R2を使った商品リンクの作成ができるようになったのでした。
これでいつテーマを変更しても安心というわけです。
ボクと同様に考えている方や、同じ境遇でブックマークレット難民になってしまった方のお役に立てれば嬉しいですね。
あんまいないかな。
コメント