
毎度です、 @Ebba_oBL です。
ラジオアプリで有名なのは、多分 Radiko だと思うのですが、ボクが住んでいる地方では受信することができません。
仕方ないのでネットラジオといえば iTunes のラジオを聞いていたのですが、今回期間限定で無料になっているラジオ時計では、地方でも国内のラジオを受信することができました。
なかなかいい!
と言う事でご紹介です。
目次
雰囲気ある UI がカッコイイ Radio Clock
インストールしたらとりあえず起動してみましょう。

なかなか雰囲気のあるアプリです。

それではラジオを受信しましょう。とりあえず上の2つのトグルスイッチを ON にします。

右に開いたウインドウの下に、「各国の放送局」のタブがありますので、それをクリックして、Japan を選択。

聞きたい局をクリックするとソレっぽいチューナーが動いて受信が開始されます。

なんだかアニソンっぽいチャンネルが…、とりあえず鳴らしてみましたが全然知らない歌が流れてきました(;´∀`)

SHOUTcast というタブからはどうやらジャンルから局を探せるようになっているようです。
Heavy Metal をチョイスしてみたら OZZY が流れてましたよ。
時計とラジオ意外の機能
時計とラジオ意外にも ボリューム調節 や、ディスプレイの輝度調整 が行えます。
ボリュームはともかく、ディスプレイの輝度調整はなぜ付けられたのかよくわからんですが、とにかく Mac でラジオが聴けるようになってちょっと嬉しいです。
期間限定で無料ということなので、インストールは価格を確認してから行うようにしてくださいね。
ラジオ時計 – 全世界5万のラジオチャンネル感想! 
カテゴリ: ミュージック
価格: 無料



コメント