2012年2月– date –
- 
	
		  もうDreamweaverはいらない!? Web制作統合環境 aptana studio 3 入れてみた。わりと有名? WordPressのカスタマイズを始めると、phpを理解してないながらも記述する機会がちょっとずつ増えてきました。テーマの制作などはテキストエディタのmiを使っていますが、phpとはいえテーマファイルなのでhtmlの記述も含まれますし、cssの編集...
- 
	
		  SonyEricsson XPERIA X10 Custom Rom ThGo2 v16a 導入してみた待ちきれずにテストバージョン導入 先日「自分はテストバージョンはあまり導入しない」みたいな事を書いておきながら、気になって仕方なかったのでその姿を表したv16aを早速導入してみました。 ROMはいつもの所からダウンロードしてきます。恒例ですがテス...
- 
	
		  ソニー XPERIAシリーズに2機種発表 XPERIA P , XPERIA UXPERIAシリーズに新しい2機種を発表 26日に発表があったらしいのですが、自分としてはこれまで全くリーク情報がなかったので、寝耳に水的なニュースとして飛び込んできました。 日本では先日XPERIA NXが発売されたばかりですが、そのNXと同様のクリアパー...
- 
	
		  POBox 5.0 がx10(SO-01B)に移植されましたXPERIA NX搭載のPOBoxが移植された 当ブログではお世話になりっぱなしのThGo2の製作者であるThjap氏の手によって、XPERIA NX に搭載されているPOBox 5.0 が移植されました。 x10(SO-01B)用としては後述する、氏のブログにある POBox_5.0 xrecovery と書か...
- 
	
		  MacBook Air EFI ファームウェア・アップデート 2.4今日なんとなくストレージの空き容量を確認しようと思ってメニューバーのアップルアイコンをクリックしてたら、そのまま手が滑って「ソフトウェアアップデート」をクリックしてしまいました。 「アップデートないから、とりあえず最新ですって早く出てくれ...
- 
	
		  ThGo2 フォント変更 / ヒラギノ入れてみたMacのotfファイルはThGo2に使えるのか ブログのブラウザテストなんかやってると特に思うのが、Macの標準で搭載されている’ヒラギノ’の美しいフォントスタイル。ふと、「これをAndroidに入れられないだろうか」と考えました。 これは検証でありテストです ...
- 
	
		  これはちょっと欲しくなる、Macに合いそうなLEDデスクトップライト我が家のPC部屋は照明器具の具合なのか若干暗めです。いつかLEDライトを用意しないと目が疲れると思っていたのですが、たまたまネットで見かけたこのLEDデスクライトが物欲をくすぐられたので記事にしてみます。 どうせPC周りに長く置くなら ・お...
- 
	
		  自作WordPressテーマ:今更ながらIEの描画チェックしてみたWordpress のテーマを半ば強引に自作して数日経ちましたが、一向に完成した感がありません。ひとまず、改修しながら更新を続けようと思っていたのですが、どうもテーマを変更する前と比べると「直帰率」が鰻登りなんですよね(;´Д`) これは何か決定的な理...
- 
	
		  Androidアプリ POWERAMP™ がアップデートにて日本語対応Android用ミュージックプレイヤー POWERAMP Android用ミュージックプレイヤーとして大変人気の高いPowerAMPがこの度のアップデートで日本語対応となりました。 これまで何の設定項目なのかよくわからない箇所も多かったので、英語の苦手な自分のようなユー...
- 
	
		  CoolNovo ver.2.0.1.40 アップデートで日本語化の手順が不要にいつの間にかアップデートしてた 旧Chrome Plus 現CoolNovo がver.2.0.1.40にアップデートされていました。 CoolNovo For Windows V2.0.1.40 1. Update the based version to Chromium 17.0.963.56. 2. Improve the browser translation for ko, ja, ru, z...
- 
	
		  宅録ユーザー必見!自分の楽曲をダウンロード販売できるサービスyoutubeやニコニコ動画などで自分の演奏動画をアップロードしている奏者がたくさんいらっしゃいます。コピー・アレンジ・オリジナルと演奏内容もさまざまですが、中にはプロになりたいと考えている人もいらっしゃるでしょう。 自分も一時期宅録を楽しんで...
- 
	
		  WordPress プラグイン追加 スライドショー付けてみた以前のテーマと変わらなくなってきた 以前利用していたQuikとほとんどレイアウトが変わらなくなってきました(;´∀`) オリジナルテーマではスライドは付けずに進めようと思ってたのですが、やっぱり見た目に派手なので…訪問者の印象にも残りやすいかなぁ・...
- 
	
		  SonyEricsson XPERIA X10 CustumROM ThGo2 v15.0 (正式版) 導入v15正式版リリース 先日v15d(テストバージョン)を導入した記事を書いたばかりですが、なんというタイミングか本日正式版がリリースされたので早速導入しました。 あまりにタイミングがいいのでThjap氏がここの記事を読んでくれてるんじゃないかと妄想す...
- 
	
		  Androidマーケットのマイアプリから表示が消えたアプリを表示する方法(ThGo2)マイアプリの内容が戻らない時の解決法 カスタムロムを導入していて、ある日「マイアプリに購入した有料アプリしか表示されてない」という症状を確認していました。 以前にも似たような症状はありましたが「時間が経てば解決」というのが通例でした。 所が...
- 
	
		  SonyEricsson XPERIA X10 Android 2.3.3 カスタムロム ThGo2 v15d 導入テスト中ROMですがまた試してみました 先日リリースされたv14からバッテリードレイン対策が施されていないということで、バッテリー残量を見ながら悶える毎日を送っていたのですが、とうとう堪り兼ねて先日v13に戻すという形でしのぎました。 作者様も状況...
12
		
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	