MX ERGO– tag –
- 
	
		  トラックボール名物 Logicool MX ERGO 清掃メンテナンスやってみた毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 日常の右手をトラックボールに預けるようになっておよそ3週間が経過しました。 少し前に購入していたHHKBと共に利用すると入力デバイスが一気に変化して、最初は違和感も楽しんでいましたが今では非常に快...
- 
	
		  トラックボールを転がして縦横自由にスクロールしたい!が実現したらものすごく快適になった話【Mac】毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 トラックボールの扱いに慣れるか心配しながら導入してみたMX ERGOでしたが、想像以上に操作が楽な故に、最近ではほとんどの作業をトラックボールを使って行うようになりました。 そんな中で気になっていた...
- 
	
		  Logicool MX ERGO のボールを外す時に使う棒の最適解毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 このところすっかり気に入っていて、HHKBとともに触るのがとても心地良いLogicoolのMX ERGOですが、これまで使っていたMX Anywareなどのマウスと違ってトラックボールはボール格納部分のメンテナンスが必要...
- 
	
		  Logicool MX ERGO はLogicool Options+に対応していた事に今更気づいた毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 最近ガッツリ愛用中のMX ERGOですが、機能ボタンの割り振りなどはお馴染みのLogicool Optionsを利用していました。 MX Anywareと併せてどちらも設定できるので気にしていませんでしたし、MX ERGOも新しく用...
- 
	
		  LogicoolOptionsの設定が効かなくなる現象は必ずしもBluetooth接続が原因ではなかった話毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。 実はボク、先日気になっていたロジクールのトラックボールMX ERGOを購入しました。 もう5年も前に発売された製品なので開封記事とか書いても仕方ないと思って、その事自体は記事にするつもりはなかったの...
1
				
 
	 
	 
	 
	