Windows– category –
-
ブロガー眼から鱗、ブックマークレットの導入方法と使い方 Chrome でやってみた
便利らしいがブックマークレットってなんぞ? ブログを書いていると時々、他のブロガーさんが書いたエントリーを紹介したい時があります。 自分が参考にしたサイトとか、良質な記事をみかけた時とか。後者の場合はtwitterでツイートすることで事足りそうな... -
なんだか凄い勢いで利用者が増えているらしいLINEにPC版とMac版が登場
画像はLINE公式サイトスクリーンショットより Windows , Mac OS 版がリリースされた ベッキーのCMでお馴染みのLINE。最初はなんのアプリだか訳がわからなかったけど、どうやら無料通話や無料メールが利用できるらしい。 そもそもiPhoneとAndroidにリリー... -
CoolNovo ver.2.0.1.40 アップデートで日本語化の手順が不要に
いつの間にかアップデートしてた 旧Chrome Plus 現CoolNovo がver.2.0.1.40にアップデートされていました。 CoolNovo For Windows V2.0.1.40 1. Update the based version to Chromium 17.0.963.56. 2. Improve the browser translation for ko, ja, ru, z... -
MackBook Air にVirtualbox を使って Windows XP を入れてみる
Mac OS X Lion に 無料でWindows XPを入れたい 今後の対策としてIEのブラウザ描画確認がしたい。(IEtesterの利用も含む) あわよくばWindows版のゲームを現在のデスクトップ機よりハイスペックなMBAでプレイしたい。 という理由から始まったお話です。 MB... -
dropbox の無料ストレージが最大5Gもらえる
android版実験ベータビルド Android端末とPCのやり取りや、自宅PCと職場PCのファイルのやり取り。 はたまた秘密のファイルをPC内ではなく、ネット上に置いておきたいなど、使い方は様々なDoropbox。 愛用している方も非常に多いようです。 要はネット上の... -
SGPlus のクラッシュが引き金でCoolNovoもクラッシュ!?
SGPlusが不安定だった twitterやfacebook、google+などに同時投稿を可能にするChromeエクステンション、SGPlusが最近クラッシュするポップアップが出ていました。 それが本日、連発するようになり、CoolNovoのオプションウインドウなども開けないほどの状... -
CoolNovo(旧ChromePlus)2.0.0.9アップデート 日本語化対応
2.0.0.9のアップデートアラートが出た 先日Coolnovo起動時に2.0.0.9に関するアップデートのアラートが出ました。 内容を読むとどうやらOKボタンを押すとアップデートを開始するようなニュアンス。 OKボタンを押したら、実行の許可を求められたので許可して... -
Twitter,Facebook,google+ の投稿を連携させるChromeエクステンション
chromeエクステンションを使って3つのsnsに同時投稿する twitter と Facebook を連携して同時投稿している例はよく見ます。 そこに更にgoogle+を加えるには…? 同時投稿の意義については賛否あると思いますが(見る側の目線として、各アカウントをフォロ... -
Google Chrome , CoolNovo をハイクオリティテーマで楽しむ
Chrome ウェブストアで満足しない ブラウザの直接の性能とは関係ありませんが、デザインが変わると雰囲気が変わり気分転換になったり、ネットサーフィンがなんとなく楽しくなったり・・・しませんか? テーマを変更する意義がどうとか、ここで熱く語るつも... -
Chrome ベースの CoolNovo(Chrome Plus)が思いの外イケてる件
Chrome Plusの存在 何気なくブログの巡回をしていた時にChromePlusというGoogle Chromeベースのブラウザが存在することを知りました。 ただ、自分がその存在を知った現在はChrome Plusという名称から CoolNovo という名称に変更されたようです。 Google Ch... -
Google chromeのブックマークをFireFoxに移す
バージョンアップしたFirefoxは試したい 先日googlechromeを試す宣言をしてからというものすっかりchromeを常用している今日この頃ですが、firefoxも先日ver.8になったばかり。 愛用していたブラウザの新バージョンということで気にならないわけはないので... -
google日本語入力に2ch顔文字を1000個登録する(´∀`)
24cは2ch顔文字が大好き 好き嫌いの別れる顔文字ですが自分は顔文字が大好きです。 特に2chで開発・利用されている顔文字は理屈抜きで面白くて好きです。 その昔は気に入った顔文字があったら都度辞書登録していたものですが最近は多くの顔文字を収録し... -
Windows XPにもメイリオフォントを入れて美しい日本語を
自分のブログもメイリオにしたい いろんな情報を探してネットサーフィンしていると最近はWordpressを使ったブログにたどり着く事も少なくありません。 そしてふと思う事がありました。 読みやすいサイトとそうでもないサイトの違いがフォントにある もちろ... -
FireFoxからGoogle Chromeに気楽に乗り換える3ステップ
Google ChromeがFirefoxのシェアを抜いたらしい この話を聞いて「そんなに利用者が多いほどchromeはいいのか、それならちょっと試してみて良かったら乗り換えるかな」と考えてしまう自分のような人がいてchromeは更にシェアを伸ばすのではないでしょうか。... -
放置して目詰りしてしまったインクジェットプリンタを復活させる方法
白紙が出てきてコンニチハ 今年も年賀状シーズン到来! と行きたい所ですが、自分がプリンタを引っ張り出してきたのは実は別の理由からでありまして年賀状を印刷しようと思ったわけではないのです。 理由はともかく、久しぶりにインクジェットプリンタを引...