ブログを作りたいボクが初めて選んだロリポップレンタルサーバー

毎度でございます、えばさん(@Ebba_oBL)です。

Web制作に目覚めたばかりの頃、初めて自分のサイトを持ちたいと思ってサーバー選びを始めました。そんなボクが最初に選んだのが【ロリポップレンタルサーバー】です。いくつかの候補の中からロリポップを選んだ決め手は「料金の安さ」と「WordPressが使えること」でした。当時はweb制作に大きな投資をする勇気もあまりなかったので、月額200円台で始められて、しかもWordPressがさくっと導入できるロリポップは本当に心強い存在でした。

そして出来上がったのがこのブログというわけです。
もう10年以上前の事ですが料金をコンビニ払いで払いに行ったのを覚えています。

ちなみに立ち上げ当初は「Sight」という名前の無料テーマを利用させてもらっていて、その後自分でテーマを制作、現在はswellを利用しています。

目次

気軽さとコスパが魅力!ロリポップの料金プラン

ロリポップレンタルサーバーの魅力はなんと言ってもその安さです。ライトプランは月額264円からWordPressの利用ができるし、エコノミープランなら月額99円から利用可能です。他社と比べてもコスパ抜群で、学生や副業を始めたい人にもぴったりです。しかも長期契約でさらにおトクに使える点も嬉しいです。

破格の個人向け料金プラン

管理画面からWordPressが超簡単にインストールできる

ロリポップを選んだ理由の一つは「WordPressのインストールが本当に簡単」なことです。管理画面から必要事項を数分入力するだけで、自動的にWordPressの初期設定まで完了します。手動インストールのような難しいサーバー操作は一切不要なので、初めてでも挫折せずに自分だけのブログやサイトを始めることができました。これは今も多くのユーザーに高評価されているポイントです。

ちなみに10年前はwordpressのインストール方法などを解説してくれたブログ記事もたくさんあり、事前に勉強してみたのですがこの機能により必要ありませんでした。

FTPの設定もとても簡単

ローカルのファイルをサーバー(リモート)にアップロードする作業を行うFTPの設定も分かりやすくなっています。

ロリポップレンタルサーバーのFTP設定は初心者でもとても簡単で、ユーザー専用ページにログインし、「ユーザー設定」から「アカウント情報」を確認します。ここで「FTPアカウント」と「FTPパスワード」、「FTPサーバー名(ftp.lolipop.jp)」をメモすれば準備完了です。

FileZillaの設定画面

あとはFTPソフト(ボクはMac版のFileZillaを利用)を使い、これらの情報を入力するだけ。設定後はサーバーに安全に接続でき、ファイルのアップロードや管理もドラッグ&ドロップなど直感的に操作できます。

初心者からプロまで使いやすく、Web制作の現場でも信頼されるFTP環境がロリポップには整っています。

ムームードメインとの相性も抜群

独自ドメイン取得も同時に検討していて、ロリポップを運営するGMOペパボが提供している「ムームードメイン」を選びました。同社サービス同士だから連携もスムーズ、しかもドメイン料金は初年度のみですが割引されていてとても安かったです。契約や設定の手続きも初心者のボクにはありがたいほどシンプルでした。

ムームーと連携した独自ドメインの設定なども管理画面からとても分かりやすく操作できます。

Web制作の仕事でもロリポップを愛用しています

その後Web制作の仕事をする中で、クライアントのウェブサイト公開用として何度となくロリポップレンタルサーバーを提案&利用してきました。料金の安さに加えて、安定稼働・サポート対応も悪くないので、小〜中規模案件には十分です。実際に、WordPressインストールのしやすさや、同時アクセス数の拡張機能、SSL標準対応など、現場のニーズにもちゃんと応えてくれるサービスだと実感しています。

ロリポップレンタルサーバーはこんな方におすすめ

初めてサーバーをレンタルする人

これから初めてWebサイトやブログを立ち上げたい初心者の方に非常におすすめです。料金が安く、わかりやすい管理画面が用意されており、WordPressのインストールも管理画面から数クリックで完了します。そのため、サーバーやドメイン取得、Wordpress導入といった専門知識がなくてもスムーズに自分だけのサイトを作ることができます

低コストでサイト運営をしたい人

最安プランなら月額100円台から使え、コストパフォーマンス重視で選びたい学生、副業・趣味サイト運営者、小規模なビジネスオーナーにぴったりです。ムームードメインとの連携で独自ドメイン取得も簡単かつ格安でできるため、コストを抑えたまま本格的なWeb運用が可能です。

アフィリエイトブログやポートフォリオサイトなどを作りたい人

WordPressでアフィリエイトブログやポートフォリオサイトを作りたい人にはうってつけです。豊富なプランと機能により、小規模な個人ブログから、規模が大きくなった場合も無理なく上位プランへ移行できる柔軟性があります。PPCアフィリエイトのペラサイト運営を検討している方にもぴったりです。

web制作や管理をする方

多くの制作現場でロリポップが選ばれており、「手軽にクライアント用サイトの仮設、納品」が行えること、マルチドメインやSSL、メール、FTPといった基本機能が揃っていることなどが重宝されています。
ボク自身も小規模サイトオーナー様や個人事業主様のサイトをロリポップサーバーで提供しています。

まとめ

ロリポップレンタルサーバーは低コストで利用が可能な点がなによりも魅力ですが、それでいてサーバーやサポートの品質もよく、多くのwebサイトオーナーが初めてのレンタルサーバーとして利用されています。

「これからWebを始めたい初心者」「できるだけ安くサイト運営したい個人」「自力でWordPressを立ち上げたい人」「業務や趣味で複数サイトを運営したい方」「サポートも重視したい方」まで、コスパや使いやすさ、信頼性を求めるあらゆる層におすすめできるレンタルサーバーです。



当ブログで使っているWordpressテーマです。
Vポイント

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

是非シェアしていってください

コメント

コメントする

目次