毎度です、 @Ebba_oBL です。
今年の振り返りエントリが続いていますが、やはり今年最も触れる機会の多かった iPhone についてもまとめたいと思います。
全部やると大変なので、今年特に利用する機会の多かったアプリをご紹介したいと思います。
今年特にお世話になった iPhone アプリ
1. “SmartNews”
【自主規制】SmartNews については諸般の事情により解説を省略させて頂きます。申し訳御座いません。
2.定番ならではの安心感 RSSリーダー “Reeder”
![]() |
Reeder (Version 3.0.5) ![]() |
|
カテゴリ: | ニュース | |
価格: | ¥250 (最新価格はStoreで確認してください) | |
リリース日: | 2009/09/24 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() |
情報収集の要、iPhone , Mac , iPad それぞれにインストールしてる Google リーダー。手放せません。
3.気になる記事は後で読む “Pocket”
![]() |
Pocket (Formerly Read It Later) (Version 4.2.6) ![]() |
|
カテゴリ: | ニュース | |
価格: | 無料 (最新価格はStoreで確認してください) | |
リリース日: | 2009/04/09 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Mac でも愛用している Reeder と Pocket のセットは iPhone でも、やっぱり愛用。ポンポン放り込んでます。
4.お役立ち情報の宝庫 はてなブックマーク公式アプリ
![]() |
はてなブックマーク (Version 2.8.5) ![]() |
|
カテゴリ: | ソーシャルネットワーキング | |
価格: | 無料 (最新価格はStoreで確認してください) | |
リリース日: | 2010/02/22 | |
現Ver.の平均評価: | (無し / 0件の評価) | |
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() |
超有名な国内のブックマークサービス、後で読むのはもちろん、記事をシェアする用途でも使えます。このアプリの「人気のエントリー」に掲載される目標は今だ達成できず orz
5.スッキリ UI が Gmail 管理に最適 “Sparrow”
![]() |
Sparrow (Version 1.3.4) ![]() |
|
カテゴリ: | ユーティリティ | |
価格: | ¥250 (最新価格はStoreで確認してください) | |
リリース日: | 2012/03/15 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() |
|
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() |
主に Gmail 管理に使っています。Gmail 公式アプリも気になっているのですが、慣れてしまったので安心して使えるコレでまだまだ頑張ります。
6.すっかりお気に入りの twitter クライアント “Tweetbot”
![]() |
Tweetbot ― 個性派Twitterクライアント (for iPhone) (Version 2.6.2) ![]() |
|
カテゴリ: | ソーシャルネットワーキング | |
価格: | ¥250 (最新価格はStoreで確認してください) | |
リリース日: | 2011/04/14 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() |
数あるツイッタークライアントの中でも UI 、機能共にコレが一番お気に入りです。
7.ネイティブアプリになって動作サクサク!! “facebook”
![]() |
Facebook (Version 5.3) ![]() |
|
カテゴリ: | ソーシャルネットワーキング | |
価格: | 無料 (最新価格はStoreで確認してください) | |
リリース日: | 2012/08/23 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() ![]() |
|
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() |
一時期は閲覧専用の高速動作するサードパーティ製を使っていましたが、公式がアップデートしてからというもの、コレ一本。あまり投稿はしない方なので、リーダー的な扱いです。
8.巷ではスタンプが流行っていますが、ボクは無料通話専門 “LINE”
![]() |
LINE (Version 3.4.0) ![]() |
|
カテゴリ: | ソーシャルネットワーキング | |
価格: | 無料 (最新価格はStoreで確認してください) | |
リリース日: | 2011/06/21 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() ![]() |
|
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() |
ものすごい勢いでユーザー数を伸ばし、既に無いと困る存在の方も多いかもしれませんね。ボクはもっぱら特定の相手との無料通話専門ですが、やっぱり便利(;´∀`)
9.純正”写真アプリ”はもう不要か!? スクショの仕分けもしてくれる “SmartAlbum”
![]() |
スマートアルバム (Version 2.0) ![]() |
|
カテゴリ: | 写真/ビデオ | |
価格: | ¥85 (最新価格はStoreで確認してください) | |
リリース日: | 2012/11/15 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() ![]() |
|
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() |
スクリーンショットや、保存形式別など、ありがたい分類がとにかく便利。SNS や Evernote、Dropbox などの連携も充実していてとても便利です。
10.露出とピントを別に設定できる “Camera+”
![]() |
Camera+ (Version 3.7.1) ![]() |
|
カテゴリ: | 写真/ビデオ | |
価格: | ¥85 (最新価格はStoreで確認してください) | |
リリース日: | 2010/06/07 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() |
様々なフィルター機能も魅力の Camera+ ですが、ボクが最も気に入っているポイントは、露出とピントを違う場所に設定出来る事。flickr と連携させて、ブログに掲載するのにも重宝しています。
11.カメラというより遊び道具 “漫画カメラ”
![]() |
漫画カメラ (Version 2.0) ![]() |
|
カテゴリ: | 写真/ビデオ | |
価格: | 無料 (最新価格はStoreで確認してください) | |
リリース日: | 2012/09/10 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() |
撮影したものを、漫画独特の擬音まじりに漫画タッチに変換してくれるカメラアプリ。我が家の猫を撮影してはニヤニヤしてます。
iPhone アプリ 漫画カメラが面白いというので試してみたらホントに面白かった | ハヤクユケ
毎度です、 @Ebba_oBL です。 スマートフォンのカメラアプリは非常にたくさんの種類があって、いろんなエフェクトが掛けられたり、面白い編集ができたりしますよね。 今回面白いと評判の iPho …
12.ブログの反響を記事一覧で確認できる “Feedback”
![]() |
Feedback – ブログの反響を可視化 (Version 1.1.2) ![]() |
|
カテゴリ: | ソーシャルネットワーキング | |
価格: | ¥85 (最新価格はStoreで確認してください) | |
リリース日: | 2012/11/20 | |
現Ver.の平均評価: | (無し / 0件の評価) | |
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() |
数値が増えた項目がキラキラします。最近このキラキラがたまらなく気持ちいいw
ブロガー御用達アプリになりそうな気がしたので feedback をDLしてみた | ハヤクユケ
おはようございます、 @Ebba_oBL です。 ブログ記事を投稿した後で気になるのは「記事がウケてるかどうか」、未だに手探り状態で記事を書いているボクは、サイトにアクセスしてもらった方々が、どんな …
13.外出先で Facebook ページの確認なら “Facebookページマネージャ”
![]() |
Facebookページマネージャ (Version 1.6.1) ![]() |
|
カテゴリ: | ビジネス | |
価格: | 無料 (最新価格はStoreで確認してください) | |
リリース日: | 2012/06/28 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() ![]() |
|
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ページ管理者必須のアプリ。
14.もはや説明のいらない Google 謹製マップアプリ “Google Maps”
![]() |
Google Maps (Version 1.0) ![]() |
|
カテゴリ: | ナビゲーション | |
価格: | 無料 (最新価格はStoreで確認してください) | |
リリース日: | 2012/12/13 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
iOS 6 にぽっかり空いた穴が埋まった感じです。
iOS 向け Google Maps インストールしてみたら音声ナビ付いてて鼻がふくらんだ | ハヤクユケ
毎度です、 @Ebba_oBL です。 先ほどリリースされたばかりの iOS 向け Google Maps 、iOS 6 から排除されてしまって、代替えはあの Apple Map アプリ。さんざんな …
15.YouTube もやっぱり Google 謹製 “YouTube”
![]() |
YouTube (Version 1.1.0.4136) ![]() |
|
カテゴリ: | 写真/ビデオ | |
価格: | 無料 (最新価格はStoreで確認してください) | |
リリース日: | 2012/09/11 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() ![]() |
|
通算の平均評価: | ![]() ![]() |
YouTube プレイヤーもいくつか試しましたが、やっぱりコレに落ち着きました。アプリ起動するとついつい見てしまうんですよね。
16.リニューアルして使いやすくなったから公式アプリだけで十分 “Evernote”
![]() |
Evernote (Version 5.1.2) ![]() |
|
カテゴリ: | 仕事効率化 | |
価格: | 無料 (最新価格はStoreで確認してください) | |
リリース日: | 2008/07/11 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() |
|
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Evernote に素早くアクセスするサポートアプリを利用したこともありましたが、公式アプリが快適になったので、他は消しました。
iOS 版 Evernote 5 が キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! | ハヤクユケ
毎度です、 @Ebba_oBL です。 以前予告されていた Evernote 5 for iPhone , iPad and iPod touch がリリースされました。 UI を刷新し、より速 …
17.スナップショットを素早く Evernote へ格納出来る “FastEver Snap”
![]() |
FastEver Snap (Version 2.4.2) ![]() |
|
カテゴリ: | 仕事効率化 | |
価格: | ¥170 (最新価格はStoreで確認してください) | |
リリース日: | 2010/08/24 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() |
資料として残したい写真撮影はコレで撮影すれば即 Evernote へ格納されます。Evernote ユーザーは必須ではないかと思います。
18.近日 Mac 版もリリース予定の iCloud 対応 2ちゃんねるビューワー “Graffitipot”
![]() |
GraffitiPot―2chブラウザ (Version 3.3) ![]() |
|
カテゴリ: | エンターテインメント | |
価格: | ¥450 (最新価格はStoreで確認してください) | |
リリース日: | 2011/02/02 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() ![]() |
|
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() |
スワイプ操作が心地良い、多機能2ちゃんねるビューワー。なんだかんだで常時15〜20のスレッドを追いかけてます。
iCloud 対応で iPad にもインストールしています。近日 Mac 版がリリースされる予定のようです。こちらも楽しみ(・∀・)
19.布団の中はやっぱり iPhone が便利 ブックリーダー “Kindle”
![]() |
Kindle (Version 3.5) ![]() |
|
カテゴリ: | ブック | |
価格: | 無料 (最新価格はStoreで確認してください) | |
リリース日: | 2009/12/14 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() ![]() |
|
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() |
主に iPad で利用していますが、どうしても続きを寝ながら読みたい時は、iPhone に持ち変えるだけ。便利な世の中ですよねー。Kindle 本は安いのも魅力です。
20.紀伊國屋書店で電子書籍も買える “Kinoppy”
![]() |
紀伊國屋書店Kinoppy (Version 1.3.1) ![]() |
|
カテゴリ: | ブック | |
価格: | 無料 (最新価格はStoreで確認してください) | |
リリース日: | 2011/06/01 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() ![]() |
|
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Kindle を使う前までコレばかり使っていましたが、現在は併用しています。Kindle 同様 iPad と平行して利用。
21.天気アプリはシンプルなものに落ち着きました “そら案内”
![]() |
そら案内 for iOS (Version 1.4.1) ![]() |
|
カテゴリ: | 天気 | |
価格: | 無料 (最新価格はStoreで確認してください) | |
リリース日: | 2011/02/14 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() |
見た目が派手なアプリや、多機能なアプリも試しましたが、現在はシンプルなものが一番いいんじゃないのか、という結論に至ってコレです。必要十分です。
22.ちょっとした時に便利 “LINE TOOLS”
![]() |
LINE Tools (Version 1.0.2) ![]() |
|
カテゴリ: | ユーティリティ | |
価格: | 無料 (最新価格はStoreで確認してください) | |
リリース日: | 2012/12/05 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
LINE なぜこのようなアプリを出したのか分かりませんが、意外とお洒落な UI の便利ツールが揃ってます。ボクは主に 懐中電灯とタイマーをお気に入りにして使っています。
日常生活がちょこっと便利になるミニツールアプリ「LINE Tools」を、iOS , Android 向けにリリース | ハヤクユケ
毎度です、 @Ebba_oBL です。 ものすごい勢いでユーザー数を伸ばし、進化を続ける LINE から、日常生活がちょこっと便利になるミニツールアプリ「LINE Tools」が、iOS , And …
まとめ
特に利用頻度の高いモノをまとめてみましたが、かなり定番アプリが多かったような気がします。
振り返ると分かりますが、もっと色々試してみないと、もったいないような気がしてきました。
自分にハマるマイナーアプリというのはなかなか出会いにくいですが、せっかくブログをやっている事ですし、来年はアプリの発掘にももっと力を入れてみたいと思います。
コメント